無尽灯

医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ
高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。

2018年09月

台風24号が又、西日本から東日本にかけて猛威を振るっています。前回の西日本豪雨の際に、今まで災害が少ないということで誰もが信じ込んでいた岡山で大きな災害がおきました。災害の教訓を生かすべく災害医療の在り方について検証がされています。改めて「顔の見える関係」の大切さが指摘されています。行政組織、消防や警察、自衛隊、そして医療と日頃からの連携はこれからどのような地域であろうとも備えておかねばなりません。どこで、いつ、何が起きるかわからないのですから、常時災害に備える体制が求められています。
・・・・・・・・・・・
西日本豪雨の教訓 災害医療「顔の見える関係」の大切さ
朝日新聞2018.09.30

 「災害が少ない」と、誰もが信じこんでいた岡山を、未曽有の豪雨が襲った。岡山県内の災害医療関係者は、この経験からどんな教訓を得、次につなげようとしているのか。

医療行政
 県医療推進課は、7月7日に県の医療対策本部を開いたが、当初、各保健所に固定電話がつながらず、連絡がとれなかった。電話設備の損壊、職員の出勤不能、出ていても席にいられなかった、などが原因とみられる。則安俊昭課長は「携帯電話などで連絡する備えがなかった。今後、災害マニュアルに明記する必要がある」と話す。
 ログイン前の続きまた、事態が刻々と変化する中、消防や警察、自衛隊など他の組織はもちろん、県庁内の他部局の動きすら把握が難しかったという。「横の連携をすみやかにとるために、連絡に徹する『リエゾン』役を他部局に派遣する仕組みが必須でした」と振り返る。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

明日より保護費が減額になることについて、受給者に事前に通知はないのでしょうか。弊社で身元引受をしている単身生活保護高齢者の皆さんにはまだ届いていません。金銭管理で少ない予備費からわずかなお小遣いを調整させて頂いている都内の単身高齢者にとって2000円の生活保護の削減は痛すぎます。今年は国費15億円の削減になるといいます。この15億円でどれだけ皆さんが不安にさいなまれているか、政治家はその痛みを感じないのでしょうか。20年10月の見直し完了後には総額160億円程度と見込まれています。そうなったときのダメージは計り知れません。
・・・・・・・・・・・
生活保護、10月から67%世帯で減額=都市部の単身高齢者ら中心に
時事通信2018.09.29

 生活保護のうち食費や光熱費など生活費に当たる「生活扶助」の支給額が10月から変わる。2020年10月までに段階的に改定し、都市部に住む65歳以上の単身高齢者や子どもが多くいる世帯を中心に受給世帯全体の67%が減額となる。

今年10月の支給額は、東京23区などの大都市の場合、小学生と中学生の子どもがいる40代の夫婦世帯は現行の月20万5000円から20万2000円に、65歳の単身世帯は月8万円から7万8000円にそれぞれ減少する。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ついにここまで来たかという感想です。介護職員の確保の為に勤続5年で計100万円の補助を支給すると宮崎県諸塚村が決定しました。中山間地域の人手不足に地域の介護を守るためにここまで自治体で行わねばならない現状を国はどう考えているのでしょうか。
・・・・・・・・
介護職員、勤続5年で100万円 村予算で異例の補助
朝日新聞2018.09.26

 勤続5年で計100万円の補助を支給します――。そんな条件で、宮崎県諸塚村が村内唯一の特別養護老人ホームで働く介護職員を10月1日から募る。ホームでは昨年度2人、今年度3人の介護職員が離職し、夜勤シフトなどが厳しくなった。全国的に介護職員が不足する中、好条件で5人程度を確保したいという。


 支給対象は、10月~2020年度末に村の特養ホームに就職した55歳以下の介護福祉士や看護師、それらを志す人。無資格でも介護職員初任者研修を受けるなど勤続意欲があれば認める。村外在住でも構わない。

 初年度は就職時の一時金と1年目終了後に計20万円を支給。その後は就職から2~5年終了後に20万円ずつ支給する。村の単独事業として9月定例議会で予算案が可決された。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

町田市高齢者向け住宅「ココファンまちだ鶴川」の事件が起きて1週間を過ぎましたが、依然として捜査は難航しています。3つの謎が話題となっています。1つは犯人の目的、2つは犯人の侵入経路、3つは使用された凶器。現場ではいまも警察官数人が警備に就いているものの規制線は解かれ、事件発覚当時の物々しさは見られないと言われますが、閑静な住宅街に不安が広がっています。関係者への聞き込みを中心に調べを進めているようですが、時間がかかりそうです。
・・・・・・・・・・・・
事件から1週間 高齢者施設で女性殺害、捜査難航
TOKYO MX2018.09.28
 東京・町田市の高齢者施設で、入居していた女性が殺害された事件から1週間がたちました。犯人は鍵が掛かっていなかった中庭に面した窓から被害者の部屋に侵入したとみられていますが、有力な手掛かりはなく、捜査は難航しています。

 事件は閑静な住宅街の一角にある高齢者施設「ココファンまちだ鶴川」で起きました。9月21日、この施設に入居していた関初枝さん(69)が頭を鈍器のようなもので殴られ、殺害されました。現場ではいまも警察官数人が警備に就いているものの規制線は解かれ、事件発覚当時の物々しさは見られません。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

混合介護に厚生労働省が9月28日通達。以前から議論になり、一部自治体において試行をしていた混合介護について厚生労働省がルールを明確化、例示しました。訪問介護の間にペットの世話、通院介助の際の院内介助や買い物や草むしり等ができるとしました。デイサービス中に組み合わせられる保険外サービスとして、外出の付き添いや買い物代行などができるとしました。いずれも全額自己負担となります。
・・・・・・・・・・・・・・
訪問介護の間にペットの世話も可 厚労省がルール明確化
朝日新聞2018.09.28

 
介護保険訪問介護(ホームヘルプ)やデイサービス中に利用できる保険外サービスの事例を、厚生労働省が28日、自治体に通知した。訪問介護では、サービスの前後や合間に、利用者のペットの世話や自宅の草むしりができることなどを示した。

 訪問介護ではこのほか、▽外出支援の後、利用者が娯楽などのために立ち寄る場所に付き添う▽通院介助の後、見守りなど院内介助を行う▽同居家族の部屋の掃除や買い物――を例示。

 こうしたサービスを提供する場合は、介護保険の対象外であり、料金は全額自己負担となることなどを利用者に丁寧に説明し、同意を得ることが条件となる。

なお、訪問介護を利用する人の食事を作る際に、同居家族の分を保険外サービスとして一緒に作る組み合わせは、「介護保険と保険外サービスを明確に切り分けられない」(厚労省の担当者)という理由で認めなかった。

デイサービス中に組み合わせられる保険外サービスには、外出の付き添いや買い物の代行などを挙げた。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ