無尽灯

医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ
高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。

カテゴリ: 新型コロナ

高齢者施設が足りない中、そして施設の人手が足りない中、岩手県が取り組むコロナ感染対策としての介護が必要な高齢者や障害者向けの宿泊施設を県が開設するのは画期的なことである。

全国一斉に高齢者施設でのクラスターが発生し、感染拡大が懸念される中、軽症の高齢者や障害者が避難する場所としてこのような施設がも設けられるのは大変ありがたいと思う。是非、全国の行政において同様の取り組みがなされることが期待される。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
介護必要な高齢者や障害者向けの宿泊療養施設 県が開設へ 
NHK NEWS WEB2022.7.22 
  新型コロナの感染が急拡大し、高齢者施設などでもクラスターの発生が相次いでいることを受けて、岩手県は介護が必要な高齢者や障害者向けの宿泊療養施設を、来月上旬、開設する方針を明らかにしました。  

これは22日夕方、県庁で開かれた「新型コロナウイルス感染症対策本部」の会議で報告されました。  

それによりますと、介護が必要な高齢者や障害者は感染した場合、これまでは軽症でも医療機関に入院していましたが、感染の急拡大に伴って病床使用率が高まっていることから、来月上旬にも専用の宿泊療養施設を開設し、軽症の場合はこの施設で療養してもらうということです。

この記事に関心のある方は、
LINE@やtwitterのフォロー、facebookのいいねボタンの応援クリックお願いいたします。
LINE@でお得な情報を配信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

twitterで最新の情報を発信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

【本ブログについてのお問い合わせ】

一般社団法人ロングライフサポート協会

TEL:0120-196-119

E-mail:info@ll-support.jp

【一般社団法人ロングライフサポート協会について】

当協会は身元引受と法人コンサルの両面から高齢者の生活を支援する企業です。

身元引受は身寄りの無い方がご入居する際のサポート、葬儀サポート、金銭管理から、独居の方の電話による見守り業務まで幅広くおこなっております。

コンサルとしては、長年にわたる経験から、時代を先取りした”未来”をお届けするものです。介護報酬の改定やいろいろなリスクを勘案し、行政申請から内部監査、予算の見直しまで含めた総合的なものスポット的なものを取り揃えております。
高齢者支援サービスでお困りの際はロングライフサポート協会までお問い合わせください。

サポート協会URL:http://lls.sakura.ne.jp/
身寄りドットコム:http://miyori-support.com/

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

東京都のコロナ感染重傷者の病院受け入れは基礎疾患のある高齢者に限られている。約94%が自宅療養を余儀なくされている。経済への影響も不可避の段階になってきている。

第7波のコロナ感染拡大を多くの国民は軽く考えている。確かに症状等において従来のコロナに比べて重症化率は低いかもしれないが、都内3万人を超える数になれば、当然、重症患者の絶対数は増えるのは必至。そのしわ寄せは結局、高齢者や基礎疾患をもつ人にかかってくる。

第7波になっても、その体質を変えようとしない政府や感染研の対応そのものに問題がある。経済同様に感染対策、医療対策も後進国となってしまった。

このままでは再び、経済に与える影響も今後は拡大するのは避けられない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
医療の逼迫再び…救急受け入れを停止する病院も 都内コロナ3万人超 職員にも感染、人手不足深刻
東京新聞2022.7.22
    新型コロナウイルスの新規感染者が初めて3万人を超えた東京都内で、重症化リスクがある新規感染者でもこれまでのように入院できないケースが相次いでいる。爆発的に感染が急拡大する中、都が入院の対象を重症度が高い患者に絞っているためだ。医療スタッフにも感染が広がり、人手不足からコロナ以外の救急患者の受け入れを停止する病院もあり、通常医療にも影響が及んでいる。  

都の担当者は「症状が急変したら宿泊療養施設から病院に移ってもらう」と説明。都によると、現在都民の約100人に1人がコロナに感染して療養しているが、療養先を調整中の人も含めて自宅で療養する人が全体の約94%を占め、入院患者は約2%にとどまる。

この記事に関心のある方は、
LINE@やtwitterのフォロー、facebookのいいねボタンの応援クリックお願いいたします。
LINE@でお得な情報を配信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

twitterで最新の情報を発信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

【本ブログについてのお問い合わせ】

一般社団法人ロングライフサポート協会

TEL:0120-196-119

E-mail:info@ll-support.jp

【一般社団法人ロングライフサポート協会について】

当協会は身元引受と法人コンサルの両面から高齢者の生活を支援する企業です。

身元引受は身寄りの無い方がご入居する際のサポート、葬儀サポート、金銭管理から、独居の方の電話による見守り業務まで幅広くおこなっております。

コンサルとしては、長年にわたる経験から、時代を先取りした”未来”をお届けするものです。介護報酬の改定やいろいろなリスクを勘案し、行政申請から内部監査、予算の見直しまで含めた総合的なものスポット的なものを取り揃えております。
高齢者支援サービスでお困りの際はロングライフサポート協会までお問い合わせください。

サポート協会URL:http://lls.sakura.ne.jp/
身寄りドットコム:http://miyori-support.com/

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

第7波の新型コロナの火が燃え盛っている最中に、漸く思い腰を上げて医療従事者などに第4回目ワクチン接種を22日から開始すると言う。

政府のコロナ対策の遅さはここにきてその本質を明らかにしている。こうなることは事前にわかっていたはず、それなのに後手後手の対応は目に余る。今日の高齢者施設の爆発的クラスターや病院への集中は前から分かっていたはず。

感染研を中心とする日本の感染症対策は未だに本質は変わらない。世界が「かかりつけ医」でコロナ対策を行う時代に入っているのに、日本では未だに保健所を中心とした感染対策しかできない。これでは間に合わないと言われていたではないか。

日本の感染症対策がいつまで経っても広範囲に医療体制を拡大できないのは、感染研(国立感染症研究所)を中心とする感染症マフィアによる独占体制が続いていることに起因するのではないかと危惧する。政治主導でもっと速やかな対策を行うべきである。

とどのつまりは政治的リーダーシップの欠如が今日の状況を招いているのではないか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワクチン4回目接種 きょうから医療従事者などに対象拡大
NHK NEWS WEB2022.7.22  
  新型コロナウイルスワクチンの4回目の接種について、厚生労働省は現在60歳以上などに限定している対象者 を、22日から医療従事者や介護職員などにも拡大することを決めました。  

 4回目接種は重症化を防ぐ効果が期待されている一方で、対象者は60歳以上の人と、18歳以上の基礎疾患のある人か医師が「重症化リスクが高い」と判断した人に限定されています。 

 感染の急拡大を受けて厚生労働省は専門家でつくる分科会を開き、医療機関や高齢者施設で集団感染が発生するのを防ぐために、4回目接種の対象者を拡大する方針を示しました。 

 具体的には18歳以上で、重症化リスクが高い人に接する機会が多い医師や看護師などの医療従事者のほか、高齢者施設や障害者施設などで働く職員を新たに対象にするということです。

この記事に関心のある方は、
LINE@やtwitterのフォロー、facebookのいいねボタンの応援クリックお願いいたします。
LINE@でお得な情報を配信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

twitterで最新の情報を発信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

【本ブログについてのお問い合わせ】

一般社団法人ロングライフサポート協会

TEL:0120-196-119

E-mail:info@ll-support.jp

【一般社団法人ロングライフサポート協会について】

当協会は身元引受と法人コンサルの両面から高齢者の生活を支援する企業です。

身元引受は身寄りの無い方がご入居する際のサポート、葬儀サポート、金銭管理から、独居の方の電話による見守り業務まで幅広くおこなっております。

コンサルとしては、長年にわたる経験から、時代を先取りした”未来”をお届けするものです。介護報酬の改定やいろいろなリスクを勘案し、行政申請から内部監査、予算の見直しまで含めた総合的なものスポット的なものを取り揃えております。
高齢者支援サービスでお困りの際はロングライフサポート協会までお問い合わせください。

サポート協会URL:http://lls.sakura.ne.jp/
身寄りドットコム:http://miyori-support.com/

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

東京大学先端科学技術研究センター児玉龍彦先生が本日のテレビで新型コロナの急拡大は今週が山場であると述べておられた。その中で、特に高齢者施設の感染拡大抑止がカギを握ると言っていたが、全国の高齢者施設で感染が止まらない。

九州では熊本県で20日14件のクラスターが発生している。人手不足の折に、効果的な対応が出来ていないことが心配である。このまま何とかやり過ごすことができると良いのであるが、このままズルっと歯止めがかからなければ大変なことになる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
熊本県 新型コロナ 2人死亡 3772人感染確認 過去最多
熊本NHK NEWS WEB2022.7.20
 熊本県では、20日、新たに3772人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表がありました。

県内で1日の感染者の発表が3000人を超えるのは初めてで、過去最多を更新しました。20日、県内では14件のクラスターが発生したと発表がありました。

熊本市北区の医療機関で患者6人、熊本市中央区のサービス付き高齢者向け住宅で入所者と職員あわせて8人、熊本市南区の有料老人ホームで入所者6人、八代保健所管内の高齢者施設で職員と利用者あわせて7人、八代保健所管内の別の高齢者施設で職員と利用者あわせて8人、阿蘇保健所管内の医療機関で職員と患者あわせて6人、有明保健所管内の高齢者施設で職員と利用者あわせて6人、有明保健所管内の別の高齢者施設で職員と利用者あわせて8人、有明保健所管内の医療機関で職員と患者あわせて33人、宇城保健所管内の医療機関で職員と患者あわせて6人、御船保健所管内の高齢者施設で職員と利用者あわせて19人、御船保健所管内の別の高齢者施設で職員と利用者あわせて12人、人吉保健所管内の高齢者施設で職員と利用者あわせて44人、人吉保健所管内の障害者施設で職員と利用者あわせて8人の感染が確認されています。

この記事に関心のある方は、
LINE@やtwitterのフォロー、facebookのいいねボタンの応援クリックお願いいたします。
LINE@でお得な情報を配信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

twitterで最新の情報を発信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

【本ブログについてのお問い合わせ】

一般社団法人ロングライフサポート協会

TEL:0120-196-119

E-mail:info@ll-support.jp

【一般社団法人ロングライフサポート協会について】

当協会は身元引受と法人コンサルの両面から高齢者の生活を支援する企業です。

身元引受は身寄りの無い方がご入居する際のサポート、葬儀サポート、金銭管理から、独居の方の電話による見守り業務まで幅広くおこなっております。

コンサルとしては、長年にわたる経験から、時代を先取りした”未来”をお届けするものです。介護報酬の改定やいろいろなリスクを勘案し、行政申請から内部監査、予算の見直しまで含めた総合的なものスポット的なものを取り揃えております。
高齢者支援サービスでお困りの際はロングライフサポート協会までお問い合わせください。

サポート協会URL:http://lls.sakura.ne.jp/
身寄りドットコム:http://miyori-support.com/

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

再び高齢者施設でのクラスターが増加している。その実態すら報道されなくなった。感染ルートはどうなっているのか?今やそのことを話題にすらしない。

高齢者施設の感染者数、重傷者数、死者数はきちんと報道すべきである。高齢者の4回接種会場はどこも満杯で予約が取れない状況である。何故、それらの情報がきちんと報じられないのか、不思議でならない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
介護施設のクラスターが増加 1ヵ月半ぶりの週150件超 厚労省
ケアマネドットコム2022.7.14
    厚生労働省は13日、高齢者施設でこれまでに発生した新型コロナウイルスのクラスターの件数を公表した。 

 11日0時までの直近1週間で152件。前週比でプラス61件となり、大きく増加した。150件を超えたのは5月30日の週以来、およそ1ヵ月半(6週間)ぶり。累計件数は今週で7000件を超えた。  

 またワクチン接種について、「重症化リスクの高い高齢者が多く入所されている高齢者施設で4回目の着実な実施を図る」と強調。「希望する4回目の対象者にできる限り早く接種してもらえるよう取り組みを推進していく」と話した。

この記事に関心のある方は、
LINE@やtwitterのフォロー、facebookのいいねボタンの応援クリックお願いいたします。
LINE@でお得な情報を配信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

twitterで最新の情報を発信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

【本ブログについてのお問い合わせ】

一般社団法人ロングライフサポート協会

TEL:0120-196-119

E-mail:info@ll-support.jp

【一般社団法人ロングライフサポート協会について】

当協会は身元引受と法人コンサルの両面から高齢者の生活を支援する企業です。

身元引受は身寄りの無い方がご入居する際のサポート、葬儀サポート、金銭管理から、独居の方の電話による見守り業務まで幅広くおこなっております。

コンサルとしては、長年にわたる経験から、時代を先取りした”未来”をお届けするものです。介護報酬の改定やいろいろなリスクを勘案し、行政申請から内部監査、予算の見直しまで含めた総合的なものスポット的なものを取り揃えております。
高齢者支援サービスでお困りの際はロングライフサポート協会までお問い合わせください。

サポート協会URL:http://lls.sakura.ne.jp/
身寄りドットコム:http://miyori-support.com/

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ