無尽灯

医療&介護のコンサルティング会社・一般社団法人ロングライフサポート協会代表理事 清原 晃のブログ
高齢社会、貧困、子育て支援などの様々な社会課題が顕在化しつつあります。このような地域社会の課題解決に向けて家族に代わる「新しい身寄り社会」を創造する取り組みとして、2011年から①身元引受サービス②高齢者住宅低価格モデルの開発③中小零細高齢者住宅事業支援サービスを掲げた「ソーシャルビジネス」にチャレンジしています。

カテゴリ: 一寸一息

日曜日に毎月定例の両親と先祖の供養の為にお参りに菩提寺を訪れました。寺院のご住職はこの日曜日で91歳を迎えられました。今だにかくしゃくとしておられ、驚いたことにお寺の前の畑の草切までしているといいます。

久しぶりにご住職とお話する機会がありましたので、91歳長生きの秘訣をお聞きしました。91歳になってどのような景色が見えますかとお尋ねをしました。

以前から高齢のご住職に長生きの秘訣を聞いてみたいものだと思っており、どのようなお話が聞けるか大変楽しみでした。

結論は「感謝しかありません」とお話されました。ご住職の目にみえているものは日々生かされていることの感謝の姿しか見えていないというのです。

先日お会いした77歳の先生も、同様なことをおっしゃっておられました。朝起きて命あることを感謝し、夜寝るときに今日一日守って頂いたことを感謝する。それが長生きの秘訣だと言われました。

高僧や著名な科学者が見ている姿は「生かされている」ということの感謝の一点かもしれません。それゆえに今日一日を精いっぱい生きようというエネルギーを集中させるさせることができるのかもしれません。大変感銘をうけました。

ありがたく礼拝してお寺を後にしました。感謝の1日でした。

この記事をおもしろかったという方は、
LINE@やtwitterのフォロー、facebookのいいねボタンの応援クリックお願いいたします。
LINE@でお得な情報を配信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

twitterで最新の情報を発信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

【本ブログについてのお問い合わせ】

一般社団法人ロングライフサポート協会

TEL:0120-196-119

E-mail:info@ll-support.jp

【一般社団法人ロングライフサポート協会について】

当協会は身元引受と法人コンサルの両面から高齢者の生活を支援する企業です。

身元引受は身寄りの無い方がご入居する際のサポート、葬儀サポート、金銭管理から、独居の方の電話による見守り業務まで幅広くおこなっております。

コンサルとしては、長年にわたる経験から、時代を先取りした”未来”をお届けするものです。介護報酬の改定やいろいろなリスクを勘案し、行政申請から内部監査、予算の見直しまで含めた総合的なものスポット的なものを取り揃えております。
高齢者支援サービスでお困りの際はロングライフサポート協会までお問い合わせください。

サポート協会URL:http://lls.sakura.ne.jp/
身寄りドットコム:http://miyori-support.com/

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

数多くのプロジェクトが発足して、その進捗管理をマネジメントせねばなりません。以前使っていた進捗管理のフォーマット(アジェンダ)を引っ張り出して一つずつのプロジェクトマネジメントを行いたいと思います。1つの事例としてその進め方を記載しておきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
各位 〇〇さんと協議をしてプロジェクト〇〇の運営管理について定例ミーテイングを毎週月曜日午後1時から行うことになりました。所要時間は約1時間、最大でも1時間半で行いたいと思います。つきましては、ミーテイングを効率的に行うために次のようにしたいと思います。 

1.会議内容は現在進めているプロジェクトについてその進捗報告、相談、起案の各内容を事前にアジェンダ(協議事項)として月曜日12時までに全員にLINEにて提案願います。 

2.報告や提案の書面がある時には資料の添付をお願いします。 

3.皆さんから上がってきた内容を1枚のアジェンダに〇〇がまとめます。 

4.会議終了後は議事録を作成し、皆様と共有致します。議事録は報告事項、決定事項、要検討事項として要点をまとめるようにします。 

ご多忙の折とは存じますが、何卒よろしくお願い致します。
アジェンダ

















この記事をおもしろかったという方は、
LINE@やtwitterのフォロー、facebookのいいねボタンの応援クリックお願いいたします。
LINE@でお得な情報を配信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

twitterで最新の情報を発信。登録は下記ボタンをクリック。
↓↓↓↓↓↓↓

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

【本ブログについてのお問い合わせ】

一般社団法人ロングライフサポート協会

TEL:0120-196-119

E-mail:info@ll-support.jp

【一般社団法人ロングライフサポート協会について】

当協会は身元引受と法人コンサルの両面から高齢者の生活を支援する企業です。

身元引受は身寄りの無い方がご入居する際のサポート、葬儀サポート、金銭管理から、独居の方の電話による見守り業務まで幅広くおこなっております。

コンサルとしては、長年にわたる経験から、時代を先取りした”未来”をお届けするものです。介護報酬の改定やいろいろなリスクを勘案し、行政申請から内部監査、予算の見直しまで含めた総合的なものスポット的なものを取り揃えております。
高齢者支援サービスでお困りの際はロングライフサポート協会までお問い合わせください。

サポート協会URL:http://lls.sakura.ne.jp/
身寄りドットコム:http://miyori-support.com/

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

これから飲み会が多くなる季節、さて、塩分が多いおつまみはどれでしょうか?くれぐれも塩分の取りすぎにご注意下さい。
・・・・・・・・・・・・・
日経Goodayセレクト

 

生ハムとローストビーフ 食塩が多いのはどっち?                   
2017/11/25

 この記事では、今知っておきたい健康や医療の知識をQ&A形式で紹介します。ぜひ、今日からのセルフケアにお役立てください。


【問題】酒のつまみは食塩が多いことがよく知られていますが、次のつまみのうち、最も多く食塩を含むものはどれでしょう?

(1)生ハム30g(長期熟成タイプ2枚)

(2)ローストビーフ30g(3枚、食塩相当量0.4g)

(3)鴨スモーク40g(5枚、食塩相当量0.7g)

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今まで介護の「介」という字について考えたこともありませんでした。「まもる」「助ける」という意味があったのですね。介護民俗学という研究も初めて知りましたが、介護をするということの意味を改めて教えられます。お互いに守ることが介護という意味であったのですね。感謝です。
・・・・・・・・・・・
【漢字トリビア】「介」の成り立ち物語

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

体力維持に1日8000歩以上と言われます。最低1時間はかかりそうです。目標にしたいと思います。
・・・・・・・・・・・・
CareNet 体力維持に8000歩以上

■診察室での会話
  • 患者(高齢で)最近、体力の低下を感じて・・・
  • 医師そうですか。ここに歩数と健康指標の関連を示した表があります。デスクワークや家に閉じこもり気味だと2,000~4,000歩くらいしか歩いていないかもしれません。加齢に伴う筋肉の減少を食い止めるためには7,000歩以上、体力を維持するためには8,000歩以上が必要だそうです。。
  • 患者なるほど。私は全然足りませんね。
  • 医師ところで、歩数計は持っておられますか?
  • 患者はい。けど、電池切れで・・・
  • 医師それはよかったです。気持ちと電池を入れ替えれば、検査値もよくなると思いますよ。
  • 患者はい。歩数計をつけて、頑張って歩いてみます。
●ポイント

歩数計の携帯を促し、歩数計を用いた運動指導を行う

●資料 歩数と健康指標の関係
10,000歩
 メタボの予防
9,000歩
 体力低下の予防
8,000歩
 サルコペニア(筋肉量減少症)の予防
7,000歩
 骨粗鬆症の予防
6,000歩
 動脈硬化の予防
5,000歩
 生活の質(QOL)低下の予防
4,000歩
 閉じこもり・うつ病の予防

(青柳幸利.高齢者の身体活動と健康に関する研究.より改変)

  

講師紹介

坂根 直樹  ( さかね なおき ) 氏京都医療センター 臨床研究センター 予防医学研究室長

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ